2021-12-21
不動産売却の利益がでると、確定申告が必要かどうか気になりますよね。
場合によっては控除も受けられるのでとてもお得です。
必要な方、不要な方と分けて解説するので参考にしてみてください。
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却では、譲渡所得によって確定申告が必要な方と不要な方に分けられます。
それぞれ解説していきます。
確定申告が必要な方は、不動産売却で利益が発生した方です。
購入した金額よりも売却した金額が高い場合当てはまります。
確定申告が不要な方は、不動産売却で損失が出た方です。
購入金額よりも売却した金額が低い場合当てはまります。
ただし、税務署から確定申告しなかった理由を聞かれる場合があります。
その時は、売買契約書など損失が出たことがわかる書類を用意しておけば問題ありません。
追加で金額を払うことはないので安心してください。
自分がもしかしたら当てはまっているかもしれない、と思った方は国税庁のホームページで確認しましょう。
必要なのか不要なのか、表で詳細がまとめてありますので、参考になります。
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却をしたのに確定申告を忘れていた場合もあるかと思います。
気づいたらすぐに対処しないと、本来より多くの税金を納めることになりますので注意してください。
リスクと対処方法を解説します。
確定申告しなかった場合、追加で2種類の税金を納めることになります。
とくに延滞税は、納める期限が遅れれば遅れるほど税率が増えるため注意が必要です。
以下の対処方法を確認して、なるべく早く納税してください。
税務署から「譲渡所得の申告についてのお尋ね」という書類が届いているはずなので確認しましょう。
確定申告が必要なのにしていない場合は、申請期限が記されています。
その期限から1か月以内であれば問題ありません。
それが過ぎてしまっていると、期限後申告という形になります。
まずは譲渡所得税額を計算することが必要です。
計算式は以下の通りです。
課税される利益(所得)の額=不動産売却額―(不動産取得時にかかった費用+売却時にかかる諸費用)
各項目は複雑な計算のため、不動産会社や税理士に相談するのもおすすめです
確定申告には以下の書類と納税する税金が必要になります。
漏れがないように、必要書類をそろえてください。
不動産売却で出た利益は、税務署も把握しています。
もし、自分が確定申告する対象になっていたら早めの対応が必須です。
とても複雑な書類が多いため、不動産屋に頼ることも一つの手です。
不動産の買取や売却でお悩みの方は、ぜひ「株式会社プレミアホームワークス」へお問い合わせください。
お客様のお悩みに真摯にお応えいたします。